感染率 エイズ AIDS

性感染症(STD)の中でもっとも感染する頻度が高いクラミジア


性器クラミジア感染症は、クラミジア・トラコマティスによって発症する性感染症(STD)のことをいい、性感染症(STD)の中でもっとも感染する頻度が高くなっています。

また、患者の約70%は10歳代~20歳代の男女となっており、その中でも女性が男性の2.3倍と高い割合を占めています。性器クラミジア感染症の潜伏期間は1~3週間となっています。

性器クラミジア感染症は、女性の場合は無症状のことが多いため、悪化したり、感染を広めたりすることが多くなっています。

女性の場合の感染場所は、主に子宮の入り口の子宮頚管部となっており、子宮頚管炎をおこします。

さらに、感染が広がってしまい、卵管や卵巣に至ってしまうと子宮付属器炎、骨盤腹膜炎などを発症することになります。


女性の場合、クラミジア感染は本人の気づかないうちに、子宮頸管内を通過して卵管に入りこんでいきます。


そして、さらに骨盤内に大きくひろがっていき、骨盤内感染症を発症します。
そのため、卵管がつまり、卵子のベルトコンベアー的運搬が出来なくなります。


その影響によって、卵の通りが悪くなり、卵管内に水腫が溜まってしまいます。
そして、かなりの人が、感染から数年のうちに、難治性卵管通過障害による不妊症となってしまいます。


また、たとえ妊娠しても着床障害や子宮外妊娠に悩まされることもあり、さらに感染が腹腔を上行して、肝臓の周囲に炎症をおこすという場合もあります。


そして、たとえ妊娠したとしても、流産・早産をおこすということもあります。
また、流産がおきた際に切迫流産のため、低体重児が生まれてしまうということが注目されています。



女性にとっては自然に子供が授かる事は、何よりも幸せな事です。


しかし、不幸にして自然妊娠を望めないという方の中に、卵管障害性の不妊症を抱えているというケースがあります。


世の中に存在している様々な卵管障害の中で、クラミジア感染による場合においては、卵管内のベルトコンペアー様の繊毛ヒダが部分欠落をしてしまい、卵子を前に運搬できないという卵管障害のケースがあります。


また、クラミジアの死骸の残骸が卵子運搬を阻害するというケースもあります。
卵管は再生のきかない組織のため、一度破壊されてしまうと改善の余地が無くなってしまいます。


もし、生殖医療をすすめるのであれば、このエリアの障害に対しては、妊娠後までも影響を受けますので、慎重に治療プログラムを作らなければならなくなります。


前述の卵管障害においても触れましたが、卵管の先がクラミジアの死骸でつまってしまうと、卵管に卵管液などが溜まり卵子の移動が阻害されてしまいます。

このような卵管障害には、卵巣膿腫や子宮内膜症などの癒着による手術の後遺症として発症する、卵管水腫もあります。

どちらにせよ、卵管水腫が発症してしまうと卵管の使用は不可能となってしまうため、残念ながら自然妊娠は求められなくなってしまいます。



性器クラミジア感染症は、妊娠中にかかってしまった場合


前述の通り、流産や早産を招く危険性があり、分娩時の産道感染で結膜炎や肺炎を引き起こすという可能性もあります。


ただ、クラミジアは自覚症状が少ないため、注意が必要であり、妊婦健診では順調な妊婦さんのうち約3~5%でクラミジア感染が見られ、この妊婦健診によって、はじめて感染に気づくという人も少なくありません。


妊娠中に見つかった場合は、すぐに抗生物質を服用して、しっかりと治療する必要があります。
また、妊娠前にクラミジアに感染していると、その炎症の影響で卵管閉塞などを招き、その影響により、不妊や子宮外妊娠につながる可能性があります。

妊娠を考えている女性は、一度婦人科で検査しておくと安心だと思います。



日本における性器クラミジア感染例数としては、男性約15万人、女性85万人、計約100万人というクラミジア感染例が報告されております。


ただ、性器クラミジア感染症は非常に症状が現れにくいので、感染→検査→治療処置のスムーズな処置が出来ず、長年にわたり罹患状態が続いてしまうので、この推計データは、クラミジア感染症として治療処置を受けた症例と考えると、潜伏、潜在患者さんの総数はこの何倍にもなるはずです。


特別な事が無い限り検査を行うことはありませんが、不妊症エリアにおいてはこの性器クラミジア感染症は重要な不妊原因の一つとして検査を行うことになります。


クラミジア感染症は致命的な疾病とは言えませんが、生殖医療下では重大な致命的疾患になり、その感染者のほとんどが卵管障害を起こし、自然妊娠をあきらめなければならなくなっているという現状を知ることが大切です。


また、放置して母子感染で赤ちゃんに感染し、大きな問題をおこしているということも忘れないで下さい。

関連記事

ピックアップ記事

  1. 性器 性感染症
    梅毒の徴候や症状は、4段階でそれぞれ異なります。 梅毒とは、スピロヘータの一種である梅毒トレポ…
  2. エイズ 検査 HIV
    通常のHIV検査は「抗体検査」が一般的となっています。 HIV検査は、後天性免疫不全症候群(エ…
  3. 性器 性感染症
    おりものの量や色、臭いがおかしいという事も無かったのに。 現在20代後半になる独身女性です。 …
  4. 毛じらみ 治療
    日本でも増加傾向にある淋病の感染経路は? 淋病とは、淋菌を原因菌とする性病・性感染症であり、淋…
  5. 体験記 性感染症
    現在33歳で3人の子供を抱えている主婦です。 今でも恥ずかしくて、友人にも言えない話ですが今か…
にほんブログ村 病気ブログ HIV・エイズへ
ページ上部へ戻る